経 歴
     
Vo.バンビ宮崎 Gu.ロッキーチャック田中 Ba.リーダー森脇 Dr.ピグミーマーモセット藤井
『人の心に花咲かじじい 笑ろて生きよや皆の衆』を座右の銘に
スネに傷持つ 四十路侍二匹、三十路侍一匹と紅一点の四人衆で 愛と笑いとナイスなロックをお届けする
唯一無二のロックバンド

2001年晩夏

Vo
.コヨーテ堀内 Gu.バンビ宮崎 Ba.リーダー森脇 Dr.コヨー亭滝本ターキー助ロック のメンツにて始動
大阪を拠点に精力的に活動し 関東方面をも席巻

2003年 3月
1st CD-R 『ワービー&サービー 其の壱』 リリース

2004年 1月
2nd CD-R 『ワービー&サービー 其の零』 リリース

2004年 5月
ワービー&サービー初企画 『男華 !! vol.1』 同年11月 『男華 vol.2』を主催 盛況を収める

2005年 1月
Dr.コヨー亭滝本ターキー助ロック 卒業

2005年 4月
サポートドラマーにヘルパー仁保を迎え活動再開

2005年 5月
ピグミマーモセット藤井 デビュー

落語家 笑福亭瓶太氏との共演等 ワービー&サービーならではのライブ展開を繰り広げ 更に精力的に活動

2006年 3月
かねてから親交の深かった YOUTH ANTHEM Vo.伸哉氏が Gu.ジャイアントパンダ津々として加入

5人編成となりサウンドに更に厚みを持たせ 2007年8月 待望の1stフルアルバムのレコーディング 満を持して開始
数年前より病と闘いつつ 命を削りながら唄い続けて来たコヨーテ堀内の病状が この頃より悪化の一途を辿る
コヨーテ堀内の復活を待ちつつ 4人でのライブを続ける

2007年11月25日
ワービー&サービー渾身の1stフルアルバム 『粋』 リリース

同日 闘病中のコヨーテ堀内出演不可能の中 レコ発ライブ 『男華vol.3』 を敢行 アンコールラスト1曲
決死の覚悟で コヨーテ堀内緊急強行参戦 大盛況の中 イベントを締める

2008年 1月11日
再びステージに立つべく 最後まで勇敢に病と戦い続けたコヨーテ堀内 力尽き 永眠 享年39歳


バンドの大看板であるVo.コヨーテ堀内を想定外の形で失い バンドの進退も含めメンバーでミーティングを重ねる


周りの仲間達 応援してくれる方々の声に励まされ コヨーテ堀内と言う唄うたいの存在を伝え続ける為
そして ワービー&サービーを更に進化させ 愛と笑いとナイスなロックを届け続ける為 バンドの存続を決意

バンビ宮崎をVo.に Gu.ジャイアントパンダ津々 Ba.リーダー森脇 Dr.ピグミーマーモセット藤井のメンツにて
2008年 6月 再始動


2009年 1月11日
コヨーテ堀内一周忌の日
ワービー&サービーPRESENTS 『男華 !! vol.4』 〜命 燃え尽きるその日まで 決して諦めずに〜 を敢行
大盛況を収める
この日のステージにて Gu .ジャイアントパンダ津々 卒業

新ギタリストに レッサーパンダ小川 を向かえ
2009年 9月 再々始動

2010年 5月 停滞気味に感じられる大阪ロックシーン 自分たちの力で少しでも揺り動かすべく  盟友 gangsters ロンサムロード
THE★RIOTS らと共に 『O.R.C PROJECT』 を発動
〜OSAKA HUMAN ROCK COMPILATION ALUBM〜 『OSAKA ROCK CAFE』 をリリース 精力的にイヴェントを展開

2010年 9月 レサーパンダ小川 卒業

一瞬の沈黙の後 間髪入れず 新ギタリストに ロッキーチャック田中を向かえ
2010年10月 再々々始動
戻る